緑と共に家族の時間を紡ぐ庭

緑と共に家族の時間を紡ぐ庭

綺麗に管理された天然芝と、大工をされていたご主人のお父様お手製の重厚な天然木のウッドデッキ。

その庭を素足で元気に走り回る子供たち。

裏庭には、既にご家族の愛着や思い出がたっぷりと感じられる素敵な空間が広がっていました。


そんな中長年の悩みの種となっていた、普段メインで使う場所ではない家廻りや玄関廻りの雑草問題・・・

ほど良く緑は残しながら、思いが詰まったリフォームを施したいと、この度当社にご相談くださいました。

好みの石でアプローチを構えたり、歩きやすい舗装で足下を整えながら、元々植えてある樹木や手入れのしやすい植物をすこしプラスして、目に映る景色や四季折々の緑を楽しんでいただける空間づくりを行いました。

これから新たに紡がれる、ご家族の思い出の景色に寄り添う庭へ生まれ変わりました。     

Before

建築当初から土のままだった玄関横の空間。訪れる方の目にも触れる場所なので、見栄えよく整え雑草の心配からも解放されたいとのご要望でした。

施工事例 庭 リフォーム

裏庭へと続く建物廻りも、玄関横と同様雑草がのびのびと成長中でした。これを毎年ちゃんと抜いて管理されていたと伺い、尊敬のひと言に尽きます。梅雨や夏の草抜きは、想像以上に時間も体力もかかって大変です。

施工事例 庭 リフォーム

裏庭の一角に構えられていた花壇スペース。既存のシマトネリコの成長が進み、近隣への落ち葉の心配もありどうにかしなければ・・・というタイミングだったようです。

After

施工事例 庭 リフォーム

裏庭へのアプローチに見立てて、贅沢な乱形の石貼りで空間に特別感を演出しました。アプローチ沿いには、既存のオオデマリや新たに植えたフェイジョアで緑を添えて、石の風合いをさらに引き立てるデザインに。

施工事例 庭 リフォーム

アプローチの石貼りの先は、人目が入らない場所になることを考慮してコンクリートで舗装しました。

足下の安定性は確保し予算を削減しつつ、自然石との調和も取りやすいように、コンクリートは洗い出しの仕様にしています。

成長が進んでいたシマトネリコは、枝や幹の調整と剪定を施してすっきりとした樹形に整えました。

天然芝の庭と馴染むよう、東洋工業の和石で植栽の足下に立体感を出し、リビングからも緑を楽しむことができる彩り豊かな空間になりました。

目次