082-849-6450
営業時間 10:00〜18:00
(水曜・日曜・祝日除く)
自分でも驚くほどなにも悩むことがない人間なんですけどね…長年唯一悩んでいることは”カレー”を作ると、部屋中にカレー臭が蔓延して数日続くこと!です。
あとは、ハンバーグにしようと買っていたひき肉を、いまいちやる気が出ずそぼろにしてしまうこと。こんな小さな悩みを抱えながら生活しております。ただの怠慢…
そんなしょうもない悩みはありつつ、あと2ヶ月もすればやってくる春に向けて少しだけ心躍っています♪春は芽吹きの季節。新たなお客さまとの出会いやご新築の工事のスタートなど、楽しみが沢山。
暖かくなるのを待って、外構や庭のリフォームを検討されている方も多いのではないかと思います。そこで今日は、外構リフォームで意外と必要となる”見えない費用”についてお話ししようと思います!
ご新築外構の更地の状態とは違い、リフォームの場合は既存の構造物や植物が存在するケースがほとんど。外構リフォームの場合、造るより壊す方に費用がかさむことも多々あります。
外構や庭のリフォームを考える時、参考にしておいて欲しい内容をまとめてみたので、ぜひデザインと併せて予算の検討の参考にしてみてくださいね。
外構リフォームを考える際、多くの方がデザインや完成後の姿に目を向けがちですよね。でも、リフォームには“見えない費用”が潜んでいます。その中でも特に大きな割合を占めるのが解体費用です。
外構リフォームでは、古い塀や舗装を撤去する作業が必要になる場合があります。この作業にかかる費用が解体費用です。例えば、コンクリートやレンガを撤去する場合、素材の種類や量によって費用が大きく変動します。
状況や内容によって変化する解体費用は、事前にある程度把握できていないと予算に大きく影響してくるので、プランナーさんとも充分に打合せをしておく必要があります。
そんな既存の構造物や設備を取り除くために発生する解体にかかる費用は、基本的にリフォーム全体の費用に含まれることが一般的です。それでは、解体にかかる費用の目安や、費用を抑えるためのポイントなど解説します↓
解体費用は地域や作業内容、そして素材や範囲により異なりますが、一般的な目安を分かりやすく換算してみました。
コンクリートや塀は、土中の基礎の構造によっても解体にかかる費用が変動するので、基礎内容によってはこれ以上に費用が掛かってしまう場合もあります。
外構リフォームは、解体費用を含む“見えない費用”を事前に正確に把握することで、予算オーバーを防ぐことができます。当社では、お客様のご要望に寄り添った透明性のある見積もりを提供していますので、お気軽にご相談ください。
今ならリフォーム工事費用が10%OFFのキャンペーン実施中!
期間は2月9日(日)まで!この機会にぜひ、お得に理想の外構を手に入れませんか?
お問い合わせ
お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ頂いた内容につきましては、3営業日以内を目安にお返事させていただきます。
お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ頂いた内容につきましては、
3営業日以内を目安にご返事させていただきます。
Ordinary Garden Works
(オーディナリー ガーデン ワークス)
広島県広島市安佐南区伴東
TEL:082-849-6450
FAX:082-849-6451
MAIL:info@ordinary-works.com
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日・日曜日・祝日
follow us