082-849-6450
営業時間 10:00〜18:00
(水曜・日曜・祝日除く)
いきなりですが、人生って長いですよね・・・。
平均寿命が男性81歳・女性87歳と言われる時代において、今が人生の折返し辺りなのだと考えると、ちょっとゾッとしてしまうのが本音です。(個人の感想です!!)
特に私なんて、本当に”ズボラ”を絵に描いたような人間なので、少し気を抜くとあっという間に沼に沈んでいってしまう気がして、意識的に感情を揺らしたり身体を動かしたりしてないと間違いなく堕落の一途です。(笑
そうはいっても、人生の中で劇的な出来事とか物凄いイベントなんてホント数えられるくらいのもの・・・う~ん、下手したらそんなものは起こることもなく日々が過ぎていくことが大半で、なんでもない日の方が圧倒的に多いと思います。私の場合は特に。
とまぁ、若干悲観的な出だしで始まりましたが💦だからこそ、自分なりの楽しみを生活に見出して、人生の糧にしていくものなのかもな。とふと思ったというお話。
幸いこの仕事のおかげで、日々いろんなお客さまとお会いして庭を通じて沢山の楽しい時間に恵まれるので、そのことが今はいちばん人生の楽しみだったり糧となっているのですが、自身の生活の中にも細々とした楽しみは常に散りばめています!
その中のひとつとして、『食器を使うための料理』というテーマがあるのですが、聞いてくれます??←うざいWWW
私は、インスタでもちょこちょこ自己満料理載せたりしていますが(庭のネタがない時とか?)、決して料理好きではないし料理上手でもありません。ただ、料理を盛るのとフィルターかけるのは上手いかも??よっ!加工職人!

実は、とにかく食器が好きなんですよね。そして、”気に入っている食器でご飯を食べる”という”時間”がとっても至福。ただご飯を食べるという行為自体は、本来面倒くさくて….租借とか片付けが面倒だと思うと、食べなくてもいいくらいの無頓着ぶりです。
だけど、好きだな…可愛いな…と思って、手元に置いている食器たちの存在が、私の食事を支え彩り私自身を生かしてくれているような、そんな気がします。

落ち着いた焼き物の色合いと手馴染の良いマグカップで、朝1杯のコーヒーを飲む幸せ。とか。

アンティークデザインのお皿に盛ったまん丸パンケーキの可愛さ。とか。

友人からプレゼントしてもらった涼しげなガラスカップでプリンを食べる満足感。とか。

大好きな北欧食器で身体に良さそうなスープをいただく贅沢。とか。
生活のほとんどがルーティンワークで流れていく時間の中にいると、何事もなく平穏無事に日常が過ぎていくことの有難みって、つい薄れがちですよね。
そして、劇的でドラマチックな出来事を望むと、さらにその日常はつまらなく冴えない人生のように感じられるのかもしれません・・・
でも、毎日を一生懸命生きて、たまに好きなものを手に入れてそれを愛でたり使ったりしながら、信頼できる人たちと笑って健康に過ごせれば、それこそがキラキラと光る自分自身の人生なのかな!と思います。
私のなんでもない日々をキラキラさせてくれているもののひとつが、”気に入っている食器でご飯を食べる”ことというわけです。

そんなふうに考えると、「丁寧に生きる」とか「自分らしく暮らす」って、手間をかけて事を成すみたいなイメージが先行してますが、実は特別なことをしなくても“自分が好きだと思える小さな選択”を暮らしの中で少しずつ積み重ねていくだけのことなのかもしれません。
庭づくりも、どこか似ていますよね。
華やかなデザインや大掛かりなリフォームはもちろん素敵ですが、日々の中でふと目に入る植物やお気に入りの鉢など、そんな小さな「好き」を取り入れ重ねていくことで、その人らしい暮らしの景色ができあがっていく気がします。

きっと庭も人生も、“特別”というゴールを目指すものではなく、日々の中で少しずつ形を変えながら、その人らしい色に自然と染まっていくものなのかもなぁ。と思ったり。
楽しみが向こうからやって来るのを待つのではなく、人生を楽しむために人と会ったり、なにかに夢中になったり、自分自身の努力も必要なのだと感じる今日この頃です。
余談ですが、散々お気に入りの食器で選りすぐりの写真(あれで?)載せたんですけど、日常の夜ご飯大半はコレですから!これが現実!!

これこれ~!結局こういうのが一番健康的で手っ取り早い。

お問い合わせ
お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ頂いた内容につきましては、3営業日以内を目安にお返事させていただきます。
お見積りは無料です。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ頂いた内容につきましては、
3営業日以内を目安にご返事させていただきます。