山採りの木の自然美を庭に取り入れる

自然美を自宅の庭に取り入れたいと考えるとき、樹木選びや植栽の計画はとても重要な存在ですよね。外構のデザインにおいても、昨今雑木の庭や緑に対する関心の高まりと共に自然樹形の「山採りの木」が注目の存在となっています。

山採りの木は、その名の通り自然の山から採取された木のことで、人工的に手を加えられていない独特の形や風情が魅力。今日は、山採りの木の特性や、庭木として用いる際のメリット・デメリットについてお話しします。

目次

山採りの木の特性

山採りの木は、厳しい自然環境で育っているため、人工的に栽培され生育した樹木とは異なる特性を持っています。又、山の激しい傾斜地や日当たりの有無などの条件によって樹形そのものが独特なものも多く存在しています。

自然樹形

山採りの木は、根付いたその場所の地形や日照条件に順応し自然のまま育つため、曲がりくねった枝や不均一な樹形が特徴的です。この「不完全さ」が、人工的な樹木には絶対に表現できない自然美を感じさせます。

耐性

厳しい自然環境の中で育った樹木にはあらゆる面において耐性があり、ある程度整えられた庭の土壌であれば、比較的丈夫に育つ傾向があります。山特有の風雪や日陰など、厳しい環境に耐え抜いた強さが魅力です。

希少性

山採りの木の場合、同じ樹種であっても個体ごとに形が異なり、唯一無二の個性を楽しむことができます。広い庭でなくても、背の高い個性的な山採りの木を1本取り入れることで、建物を引き立て外構との調和を叶える役割となります。

    庭木としてのメリット

    それでは、実際に山採りの木を庭に取り入れることで得られるメリットは具体的にどんなことがあるのでしょうか。植栽を取り入れることに抵抗を示す方も多い中、少しでも樹木に興味を抱いていただけると嬉しいのですが☺

    自然な景観の演出

    風情ある山採りの木の樹形は、庭に「山の風景」そのものを持ち込むことができます。和風庭園や雑木の庭のデザインに特に調和し、自然な癒しの空間を作り出すことができるアイテムとなります。

    成長が穏やか

    山採りの木は生育が進みすでに成長のバランスが取れている場合が多く、植え付け後の樹形の維持や剪定が比較的少なくて済みます。樹種によっては特段剪定をしなくても、そのまま成長を楽しむことができるものもあります。

    経年美化

    自然の中で育ち自由な形で成長してきた山採りの木は、時間が経つにつれてその地に馴染み、さらに風格が増していきます。その風格ある佇まいによって、経年を経てより庭全体に癒しと趣をもたらしてくれます。

      庭木としてのデメリット

      一方で、山採りの木を庭に取り入れる際にはいくつかの注意点も存在します。長く生息した地から新たな場所へ根を動かすというリスクを含んでいるので、まずは新たな土壌への活着がひとつの試練として考えなくてはなりません。

      植栽後の管理

      山採りの木は、自然環境に適応した状態から移植されるため環境変化に弱く、一時的に枯れ込みが発生することがあります。移植直後から根が土壌に活着するまでの期間は、特に適切な水やりや土壌管理が必要となります。

      価格の高騰

      山採りの木は採取に手間がかかることと希少性が高いことから、通常の庭木に比べて価格が高い傾向にあります。昨今の自然樹形のニーズの高まりに比例して、市場での価格もどんどん上がってきているのが現状です。

      環境への配慮

      山から木を採取する行為を無秩序に行えば自然破壊に繋がります。樹木の知識を正しく扱っている信頼できる業者さんや、生産者さんから購入することもまた重要です。

      成長の不確実性

      山採りの木は、比較的成長速度が緩やかであることが想定される反面、自然の中で生息していたことで、成長や樹形の人的なコントロールが難しい場合があります。

      まとめ

      自然の美しさをそのまま楽しめる山採りの木。和風庭園や自然風の庭づくりに最適で、個性的な樹形や経年美化が大きな魅力です。特別な1本を取り入れるだけで庭の趣はガラッと180°変わります。

      しかし、管理の手間や環境への配慮など、庭に取り入れる際にはデメリットも理解した上で迎え入れる覚悟も必要となります。

      また、個性的な自然樹形において樹木そのものは一見素敵に見えても、それをデザインに取り入れることは誰にでもできることではありません!

      樹木そのものの形を正確に理解して脳内イメージを具現化できる方や、移植した際の変化を想定して対応できる技術力が伴っている方にお願いすることも重要です。悲しいことに私にはまだまだ伴っていないです…

      家にいながら自然の原風景に近い緑を感じることができたら、想像するだけで癒されて心が躍りませんか?これからの未来に、ひとりでも多く家庭の中に緑を取り入れたいと希望される方が増えていくことを願っています。

      目次